ガーデン

ガーデン · 2023/09/01
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね。 9月は残念ながらバラはあまり咲いていませんが、 8月に続いてさるすべり、ハイビスカス、紅葉葵が未だ綺麗に咲いています。 今月の作業としては主に秋薔薇に向けて夏剪定、クリスマスローズの株分け、古葉切り を致しました。 10月の作業としてはラベンダーの切り戻し、チューリップの植え付けを行う予定です。...

ガーデン · 2023/08/01
こんにちは、8月いよいよ暑さも本番ですね。 瀧口ガーデンでも蝉が元気に鳴いています。 みなさまは“夏の花”といえば何を思い浮かびますか? 「ひまわり」が大半の回答かと思いますが、「百日紅:さるすべり」も 夏の花で有名です。(下の画像の1番左) 名前の「百日紅」とは、この木の花が約100日間もの間咲くためにつけられた説があるようです。...

ガーデン · 2023/07/01
暑い日が続きますね。 夏といえば花火、スイカ、ひまわりなど様々思い浮かぶと思います。 瀧口ガーデンにも、ひまわりがウッドデッキのところに40本程咲いています。 小ぶりですが、とてもかわいいです。 百日紅(さるすべり)が咲き始めで、これからが楽しみです。 今残り咲いているのはブーゲンビリア、ハイビスカス、プルーンバコです。...

ガーデン · 2023/06/01
薔薇は未だぽつぽつと咲いています。 6月といえば梅雨ですね。 梅雨といえばアジサイが思い浮かびませんか? タキグチガーデンではアジサイ、ガクアジサイが咲いています。 アジサイは枯れ具合をみながら切り戻しをしていきます。 イングリッシュラベンダーの切戻しをしていきます。 ハイビスカスのピークは7月、8月頃...

ガーデン · 2023/04/01
4月に入り、真夏日が増えてきました。 晴天の日が多く、気持ちいいを通り越して昼間は暑い日もあります。 その陽気に誘われるように、薔薇たちは次々と開花していき、指数関数的にガーデンを覆いつくしていきました。 赤・ピンク・白・黄色・そして複雑なグラデーションの色味の美しい薔薇が咲き誇っています。...

ガーデン · 2023/03/01
3月に入ると暖かい日が増えてきましたね。少し肌寒い日でも、ガーデンには日があたり、ぽかぽかと温かく感じられます。 2月に剪定を行った薔薇はもう葉が生い茂り、つぼみが膨らんできました。もうすぐ一斉に咲き始めるのだと思うとわくわくしますね。咲き始めは4/17の週になるでしょうか。 3月は2月に引き続きハイビスカスの植え替えを行いました。...

ガーデン · 2023/02/01
2月は木立性の薔薇の剪定を行いました。 今まで寒くてもぽつぽつと咲いていた薔薇ですが、春に一斉に咲かせるために一気に切りそろえました。いつもGWが見ごろになるのですが、今年は暖かいため、ピークは少し早めになるかもしれません。...

2023年1月
ガーデン · 2023/01/01
 今年は10年に1度と言われる寒波が来襲し、とても寒い日が続きました。  風が吹いているときは縮こまってしまいますが、ガーデンは日当たりがいいので、ウッドデッキなどはぽかぽかしています。...

2022年12月
ガーデン · 2022/12/01
12月末のタキグチガーデンには強く冷たい風が吹きつけていました。 そんな中でもポツポツと咲いている薔薇があり、いつまで咲き続けるのだろうと不思議に思えてきます。 空は青く澄んでいて撮影には絶好の日が続いていますが、風が強いために花が揺れてしまって、なかなかいい写真が撮れませんでした。...

2022年11月
ガーデン · 2022/11/01
11月も半ばになると、かなり冷たい風が吹くようになりました。少し前はホットかアイスかで迷っていた飲み物も、今はホット一択です。 薔薇はまばらですが、まだぽつぽつと咲いていて、いい香りで出迎えてくれます。

さらに表示する